最近舟券買うときには風向きとかその日の流れで買い目考えたりする っていうお話

 

 

あけおめから一週間。大分通常の日常に戻りつつありますね。

 

タイトル通り、最近僕は舟券買うときに、舟券買ってる場の風や潮の流れ、その日の流れ等を見て買うことが増えてます。

 

 

 

 

競艇の結果よく見る人は多分見たことあると思います。何レースも連続で2が絡んでたり3が絡んでたりする光景。

 

(例)1R142 2R123 3R125 4R216

 

その日の流れで着順が決まってくることってよくあることだと思います。

こういった特定の艇が絡むこと以外にも、本命が連続でくる、20~40倍くらいの配当が連続してくる、等々

 

こういうその日の競艇場の流れをつかむって大事だと最近よく思います。まあいきなり流れが変わったりすることもあるので一概に流れに従うべきとは言えませんが...

まあこういう考え方もあるって視野に入れる感じで。ww

 

 

追い風吹いてて2号艇や4号艇がよく絡んで、外を回した3号艇が着外になってる、とかなら「あっ、今は差しが入りやすい水面なんだな」とか考えたり。

逆に向かい風が吹いてて角から攻める展開が続いていたら「スロー勢は起こしが難しいのか、ダッシュがよく伸びるのか」みたいな。

 

潮の流れとかはあまり詳しくないんですが、風向きでこう変わるとかは頭に入れておくといずれ使うときが来るかもです。

 

 

 

これは私的感覚ですけど住之江大村とかは前述した要素を重視します。

インから組み立てやすいけど、2コースの差しが入って2-1とかなったらわりとおいしい配当出るときありますよね。大村とか特にそれ狙っていきたいなー思います。

 

 

まあ僕は基本事前購入してレースはリプレイで見るのであまり使う機会はないかもしれませんww

 

 

舟券買うときは風向きと直前までの結果まではちょろっと見てみれば得するかも!? って話でした。

 

 

あとこの場は「○○の目が出やすい」「○○の目はあまりでない」ってのも最近少し気にして見るようにしています。

まあこれも近々自分のメモを含め軽く書いてみようかなと思います。