舟券を買うときに展開予想にこだわりすぎた結果。。。

 

 

 

 こんにちは。地区戦が終わりポツポツとG1、SGの開催が始まってきますね。

 近況は前本泰和が強すぎますね。もうG1二つ制覇とは恐るべし。。

 僕の中のイメージとしては、1周1Mからガンガン攻めるレーサーというよりも、各マーク毎に冷静に判断して丁寧に着をとり、大きく着を落とすことが少ない安定したレーサーというイメージです。こういった選手は腕にもよりますが、記念等でも優出多く売れてなかってもヒモ穴提供してくれるので好きです。

 

 

 

 今回はタイトル通り舟券を買うときに展開予想にこだわる」ということについての記事を書きたいと思います。僕の実際に体験したことと経験を含んだ論述になります。

 

 

 

 皆さんは舟券を購入する時、レースを見る時にどんな視点から予想を組み立てますか? 各選手の勝率、平均スタートタイミング、モーターの良し悪し、展示タイム、選手によった攻め方、各コースの上手さ。 どれも重要な情報だと思います。

 

 

 

 前述した情報を主として、展開予想をする人は少なくないと思います。

 例えば、3コースがへこみ、4コースの攻めを主軸として展開予想を組み立てる場合には①4が1周1マークでまくりきった展開②4が攻めにいったが攻めきれなかった展開 の2つが予想されます。

 

 

 こういった展開を自分の頭の中で組み立てることは、僕の経験上で良い点、悪い点があると考えます。まあ展開予想する人なら皆感じてると思いますが。。。復習と思って見てください(笑)

 

 

☆展開予想をすることで良い点

・買い目が絞れる

・レースを見る目が今まで以上に鋭くなる

・攻める選手や展開をつける選手を知れる

・自分の思う展開の予想通りはまったら凄く気持ちいい

 

 

 

 一番下が重要ですね(笑) 展開通りはまってしかもそこに厚く張ってたら超気持ちいです(笑)買い目が絞れる分そこに厚く放り込めますし! 不安な方は抑えで抜け目を少々買うべきですね。

 展開予想をして要所要所で穴拾えるようになったので出来るようになって損はないと思います!

 

 

 

 

 

★展開予想をする上で悪い点

・展開予想にこだわりすぎて逆に視野が狭くなる場合がある

・思った通りの展開が連発することは滅多にない

 

 

 ぶっちゃけ展開予想することは悪いことではありません。 ただ、展開予想にこだわりすぎて視野が狭くなっていつもなら買ってそうな目を逃すことがよくあったのでそうなる人が少しでも減ってほしいものです。。

 予想も妄想も紙一重 って言いますし、「この選手きたら面白そう」「この選手このコースからよく絡むから買っちゃえ」 ってノリで買うのも重要です(笑)そういう買い目を「展開的に来れないだろう」と考えてその目が来て外れるのは折角持ってる情報を無駄にしてることと同意義だと僕は考えました。

 

 まあ人それぞれ考えあるので僕のが100%正解だから参考にしろ って話ではないです(笑) この記事の意見参考にして舟券買って当たる人がいれば嬉しいなって感じです!

 

 

 

 

 それではこのへんで。戸田G1楽しみですね。桐生は連覇できるのか。。!?